この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 北斎への招待
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年10月発売】
- エロティック美術の読み方
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2015年04月発売】
- ストリートアートで楽しむパリ
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年10月発売】
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2015年04月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
葛飾北斎『西瓜図』、月岡雪鼎『正月羽根突き美人図』、伝歌川国芳『山王祭礼附祭絵巻』、勝川春章『婦女風俗十二ケ月図』、鳥文斎栄之『朝顔美人図』などの名品の数々を、天皇や将軍、大名たちはどのように愛し収集したのか。江戸初期から幕末までの作品を丁寧に読み解き、浮世絵の文化的・歴史的背景を浮き彫りにする。
第1章 浮世絵の歴史と受容―庶民のケース
[日販商品データベースより]第2章 市井の風俗画を愛でた天皇・皇族たち
第3章 鷹狩りの余興に、浮世絵師を呼び寄せた天下の将軍
第4章 国貞・国芳・広重の錦絵版画を楽しんだ尾張藩の幼君
第5章 浮世絵贔屓の正横綱、松浦静山公
第6章 築山御殿の美人たち―大和郡山藩の俳諧大名
第7章 寛政改革の立役者―白河侯松平定信の素顔
第8章 広重二題―天童藩・阿波藩との逸事
第9章 浮世絵に現をぬかした貴人たち
補章 浮世絵―貴人の肖像画
浮世絵は庶民だけのものではなかった。葛飾北斎『西瓜図』、月岡雪鼎『正月羽根突き美人図』などの名品を、天皇や将軍や大名たちはどのように愛し収集したのか。豊富な図版を掲載し、作品を丁寧に読み解いていく。