- 日本国憲法を考える 第3版
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2014年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784872594720
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基本的人権の事件簿 第7版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年01月発売】
- 大学生のための憲法 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年04月発売】
- 日本国憲法を考える 第4版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年08月発売】
- 日本国憲法 第4版
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2022年12月発売】
- スターバックスでラテを飲みながら憲法を考える
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
1(憲法って何ですか―憲法の意味;日本国憲法は押し付けられた憲法だって本当ですか―日本国憲法の制定過程とその正当性 ほか)
[日販商品データベースより]2(人権って何ですか―基本的人権の意味;人権もみんなの利益のためには制約されて当然でしょうか―人権と公共の福祉 ほか)
3(国民が政治の主人だっていわれても―国民主権;国会議員って何をする人なの―国会と立法権 ほか)
4(やっぱ日本国憲法って改正すべきですか―憲法改正を考える)
好評の書籍に最近の動向をさらに追加した第三版。身近な話題から日本国憲法をわかり易く解説するとともに、日本国憲法の意味や問題点を読者とともに考える意義深い一冊です。
とりあえず日本国憲法を知りたいという全ての方のために、初めから最後まで体系的に憲法を説明しようとするのではなく、興味をもっていただいた項目から読んでいただき、全部を読んでいただければ憲法の重要な部分をわかっていただけるようになっております。