- ドラえもん社会ワールドお金のひみつ
-
小学館
藤子・F・不二雄 小学館 藤子・F・不二雄プロ 日本公認会計士協会- 価格
- 1,089円(本体990円+税)
- 発行年月
- 2014年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784092591301
[BOOKデータベースより]
私たちの生活に欠かせない「お金」の歴史や経済のしくみ、お金との上手なつきあい方が学べる、“お金と仲良くなる本”。
1 お金ってなに?
2 お金の歴史
3 銀行ってこんなところ
4 お金の貸し借りの決まり
5 税金のしくみと役割
6 お金の価値はこう決まる
7 お金の代わりになるもの
8 お金と上手につきあう方法
9 お金の使い方を助ける仕事
10 知ってると得する?お金の豆知識
ドラえもんを読んで貨幣の歴史や経済を学ぶ
現在8巻まで刊行され累計部数54万部を超える「ドラえもん科学ワールド」シリーズにつづく、ドラえもんの新学習シリーズとして刊行される「ドラえもん社会ワールド」の第1弾です。
「ドラえもん社会ワールド」は、ドラえもんのまんがを楽しみながら、小学校の社会科で勉強する現代社会の様々な出来事や社会の仕組み、経済や産業、文化・地理などを学べる単行本シリーズになります。第1弾の「お金のひみつ」では、お金の歴史から始まって、貨幣の誕生、経済の仕組みや税金・為替など、様々なテーマをわかりやすく解説します。おこづかい帳の付け方といったお金に対するリテラシーをアップさせるページもある、小学校低〜中学生向けの格好の経済入門書です。
【編集担当からのおすすめ情報】
お金についてのリテラシーを育てる入門書です。お子様だけではなく、ぜひご家族そろってお読みください。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドラえもんに学ぶ偉人のことば
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- 小学生のためのドラえもん47都道府県図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- ドラえもん社会ワールドspecial みんなのための世界遺産入門
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年03月発売】
- ドラえもん探究ワールド このマーク、なんだかわかる?
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年10月発売】
- 日本各地の自然とくらし 新版
-
価格:935円(本体850円+税)
【2025年03月発売】