[日販商品データベースより]
五年担任必携!「学級経営」マニュアル
世界で最高のクラスを、子どもたちとつくろう!
自分を確立し始めるこの時期。「社会律」といわれる時期です。
心や体が不安定になるがちな思春期。子どもたちのグループ化が始まります。
開かれた個を育て、互いに高め合い伸ばし合う集団をつくることが
5年生担任の最も大きな学級経営の仕事です。
個と集団の視点を持ち、子どもを勇気づける。
そんな教師の学級経営に必要な日々の仕事を、丁寧に解説します。
いじめ問題の対応は必読です。
はじめての5年生担任は必読です。
【編集担当からのおすすめ情報】
畿央大学教育学部 島恒生教授の編著で、奈良県のベテラン教師たちが小五担任としてやるべき仕事、「学級経営」のすべてを執筆。そして、いじめ問題対応が大変充実しています。
はじめての5年生担任必携です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 島恒生・吉永幸司のみんなでつくる「考え、議論する道徳」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年02月発売】