- 古武術に学ぶ身体操法
-
- 価格
- 1,056円(本体960円+税)
- 発行年月
- 2014年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784006032661
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 無理せず行う筋力エクササイズ
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年02月発売】
- ベンチプレスが誰よりも強くなる! vol.1
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年09月発売】
- ベンチプレスが誰よりも強くなる! vol.2
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「ねじらない、うねらない、ためない」という常識を覆す身体操法によって、元巨人軍の桑田投手は奇跡の復活を遂げた。異色の武術研究者である著者がその導きを務めた。以後、著者が提唱する有益な身体の捌き方はさらに新境地を切り開き、現在では各種スポーツの他に楽器演奏や介護、ロボット工学の分野でも熱い関心を集めている。常識を覆す身体術はいかにして可能になり、どこまで究められているか。身体と人間のありようを模索する現代人に心からの驚きを提供する一冊。アクティブ新書版に大幅加筆して刊行。
第1章 今に生きる古武術(桑田投手新生の軌跡;バスケットボールと古武術)
第2章 古武術とは何か(古武術と現代武道;武術との出会い;井桁崩しの発見;中国武術との比較で日本武術を考える)
第3章 技の術理(技が効くのはなぜか;古武術にとっての「力」とは何か)
第4章 発想を育てる(発想の転換点;クリエイティブな教育へ)