この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゴリッキー先生のマンガでわかる 発達障害×中学受験HACKS
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年06月発売】
- 場面別 気になる子の保育サポートアイデアBOOK
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- 環境
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年03月発売】
- 発達が気になる子のイヤートレーニング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年08月発売】
- 絵本の心理学
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2000年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
斜陽の帝国=東大再生は可能か?!近代日本の「国家貴族」養成所=東京大学は受験生のあこがれの的。だが、その国際的評価は低い。時の政府の「御用学者」を務め、原子力発電推進の中心的機構にして、異論を排除してきたこの大学に未来はあるのか。独立行政法人化以降、劣化の加速する東大内部の惨状を自身の処分事件と絡めて摘出する警醒と鼓舞のための書き下ろし。
第1章 東日本大震災後の“国難”状況の中、衰退の局面を迎えている日本の高等教育(新自由主義体制下でどのような姿勢で学問論に挑むのか?;東京大学教師歴三十年)
[日販商品データベースより]第2章 「国家貴族」養成所としての東京大学―世界の大学の中の東大とその国策的在り方(ブルデュー教育社会学と「国家貴族」;日本の学問のネオリベラル・アーツへの改変 ほか)
第3章 国立大学教員処分頻発とその実態(法人化後の大学で頻繁に起こるハラスメント処分;始まりの構図―二〇〇三年夏休み直前 ほか)
第4章 原子力技術の国策的担い手としての東京大学(レッドパージは死せず;科学技術と現代政治 ほか)
第5章 未来の日本の高等学問のために(「大局の明」探究に資する学問の原点への回帰を!;高等教育現場のモラル的再生を! ほか)
近代日本の「国家貴族」養成所=東京大学は、国際的評価は低い。原子力発電推進の中心的機構と化した東大に未来はあるのか。独立行政法人化以降、劣化の加速する東大内部の惨状を自身の処分事件と絡めて摘出する。