[BOOKデータベースより]
第1章 調味料は「さしすせそ」。これを備えて万全です(砂糖―「さしすせそ」の先頭。最初に加えるには理由があります;塩―下味から仕上げまで、塩使いで味は決まる ほか)
第2章 次に買うのはこれ。料理の幅をぐっと広げるのはこの1本(柚子こしょう―カリフラワーの柚子こしょうドレッシング/ラムの柚子こしょう焼き;かんずり―焼き餅のかんずりバター/鱈のから揚げかんずりソース ほか)
第3章 ベース+αの方程式で料理が見違える、ひと手間の調味料(香味醤油;ぽん酢 ほか)
第4章 料理上手を約束する、ワンランク上の手作り調味料(甘辛麹―甘辛麹のあえ麺/水餃子;XO醤―XO醤のせ炊き立てご飯/黄にらのXO醤焼きそば ほか)
著者の愛用する調味料をベースにし、料理上手になるための調味料の選び方からそれを最もおいしく仕上げる調理法を指南。著者の説得力ある言葉とレシピでつづる、調味料の辞典的に使える保存版的な1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コストコ瞬食ダイエット 運動ゼロで、食べてやせる。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年07月発売】
- 毎日食べたい5倍麹みそ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年01月発売】
料理上手になるための調味料の選び方から効果的な調理法を紹介。基本調味料から自家製調味料まで、保存版的な1冊。