この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 講座ドイツ言語学 第1巻
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2013年04月発売】
- 講座ドイツ言語学 第2巻
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2013年02月発売】
- ベーシッククラウン独和・和独辞典小型版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2013年04月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2013年02月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
学部4年生から大学院生、他の言語を専門とする学生や研究者に、「ドイツ語と社会の関わり、ドイツ語のさまざまな用いられ方」を解き明かし、ドイツ語という言語の相貌を丁寧に解説・紹介。各章冒頭にトピックに概説を付し、文章理解への助けとした他、読書案内とコラムによって、各章の記述を補完した。
第1章 社会語用論の射程
第2章 ダイクシス(直示)と語用論
第3章 会話分析
第4章 言語相互行為の様式(スタイル)―都市コミュニケーション研究の成果から
第5章 異文化コミュニケーション、ポライトネス、社会文体論―話しことばをめぐって
第6章 コミュニケーション能力―ハイムズの見解とその後の展開、そしてリテラシーについて
第7章 批判的談話分析
第8章 多人数会話場面での誤用訂正と発話構築のプロセス―ドイツ語母語話者‐学習者間のコミュニケーションを例に
第9章 メディア言語学の射程―「コミュニケーション様式」と「スタイル」の位置づけを中心に
第10章 ドイツ語の呼称表現、依頼表現、陳謝表現