- システム×デザイン思考で世界を変える
-
慶應SDM「イノベーションのつくり方」
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2014年03月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784822249946
[BOOKデータベースより]
1 イノベーションとは何か?(システム思考×デザイン思考=イノベーション!;イノベーションが必要な背景;イノベーションを起こすには;システム思考とデザイン思考;多様な人たちがいっしょに考えることの重要性;システム×デザイン思考の最前線―慶應SDMの挑戦)
2 システム×デザイン思考の技法と活用事例(SDMのツールボックス―協創(Co‐Creation)のための16の技法;イノベーション・プロセスの現場―デザインプロジェクトと企業での活用事例)
3 「武器」としてのシステム×デザイン思考活用術(ビジネスパーソンにとってのシステム×デザイン思考;今日から始めるシステム×デザイン思考;チームでイノベーティブに発想するためのシステム×デザイン思考活用術)
システム×デザイン思考をめぐる33のQ&A
正解のない問題に直面した時、何をどう考えたらいいのか。そのヒントがぎっしり。イノベーション創出のための全く新しい方法論、システムデザイン・マネジメントの考え方、手法、活用事例を集約した決定版テキスト。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 帝国で読み解く近現代史
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年12月発売】
- 子どもが一瞬で変わる「言葉かけ」
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年02月発売】
- 国際関係論 第4版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
- 脳はなぜ「心」を作ったのか
-
価格:880円(本体800円+税)
【2010年11月発売】
- 幸せのメカニズム
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2013年12月発売】
新しいアイディアを生み出し、イノベーションへと結びつけるための新しい発想&思考法「SDM(システム・デザイン・マネジメント)」の考え方、方法論、活用事例を網羅した1冊。慶應義塾大学大学院SDM研究科が授業で活用している技法や、企業から与えられた課題に解答を出す教育プログラムの事例を紹介するとともに、ビジネスの現場ですぐに役立つSDM式発想&思考のノウハウを提示する。