ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
新版楽しい水彩画
グラフィック社 藤堂りょう
第1章 「色」(これだけあれば足りる画材と道具;パレットに絵具を並べよう;画仙紙と水彩紙のにじみの差について ほか)第2章 「形」(線に含まれている情報量について;線による立体感表現4つのポイント;筆記用具による線の違い ほか)第3章 自由に描こう(水彩紙―色と形の練習は葉っぱから;葉っぱの表裏の色;葉っぱの表現 ほか)小さい紙で描くお手本帖ハガキサイズで描くお手本帖
身近なものを、小さなサイズの紙で、水彩の特徴であるにじみを生かしながら描くレッスン。多数の作例を掲載し、上達するためのテクニックやヒントも紹介。初めて描く人に適した1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
星野桂
価格:484円(本体440円+税)
【2007年01月発売】
戸田久実
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年05月発売】
堀口敬
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 「色」(これだけあれば足りる画材と道具;パレットに絵具を並べよう;画仙紙と水彩紙のにじみの差について ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「形」(線に含まれている情報量について;線による立体感表現4つのポイント;筆記用具による線の違い ほか)
第3章 自由に描こう(水彩紙―色と形の練習は葉っぱから;葉っぱの表裏の色;葉っぱの表現 ほか)
小さい紙で描くお手本帖
ハガキサイズで描くお手本帖
身近なものを、小さなサイズの紙で、水彩の特徴であるにじみを生かしながら描くレッスン。多数の作例を掲載し、上達するためのテクニックやヒントも紹介。初めて描く人に適した1冊。