[BOOKデータベースより]
新風を巻きおこした実業之日本社版『宮沢賢治童話集』の挿画から45年。あらたに生まれた、司修による『絵本 銀河鉄道の夜』。中学生から。
[日販商品データベースより]宮澤賢治の未完の代表作に、司修の絵を見開きページすべてに90点以上配置し、1冊の本にしたてた。スクラッチボードにきざまれた絵は迫力を持って、「銀河鉄道の夜」の世界をつくりあげる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- グスコーブドリの伝記
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年07月発売】
- 雨ニモマケズ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2012年09月発売】
- うりこひめ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2007年04月発売】
我が家の小学4年生の娘が理科の授業で星座を習うようで、なぜか理科の教科書に「銀河鉄道の夜」の紹介が。
それを見て「銀河鉄道の夜」の本がほしいと言い出しました。
なかなか難しい作品に思ったので、絵本の方がわかりやすいのかなと思い、色々吟味しています。
こちらの絵本は、イラストが独特で味わい深い1冊でした。
小学生向けというより、高校生や大人向けかも知れませんが、長く愛用できる1冊になるのではとも思いました。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】