この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本のお金の歴史 飛鳥時代〜戦国時代
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2015年11月発売】
- おいしいカレーができるまで
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年02月発売】
- 井上ひさしの子どもにつたえる日本国憲法
-
価格:1,047円(本体952円+税)
【2006年07月発売】
- お面
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年11月発売】
- 47都道府県の郷土玩具 2
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年05月発売】



























[BOOKデータベースより]
女性議員の割合が多い国、少ない国
[日販商品データベースより]世界の国会議員に占める女性議員の割合
世界の女性リーダー
男性より遅れて認められた女性の選挙権
すべての女性に選挙権が認められた年
国際女性デー
ほとんどの国で男性より低い女性の賃金
男性より女性の方がたくさん働いている国
世界各国の男女格差を表す指標
女子生徒の制服はなぜスカート?
男子だけだった団体に女子も参加!
女性問題について調べ、学べる場所
女性差別撤廃条約の主な内容
女性問題は女性だけの問題ではない
世界と日本、つながっている問題
女性学ってどんな学問?
世界中で見られるジェンダーによる差別や不平等について、テーマ別に実例をあげて紹介し、その背景を解説するシリーズ。写真やコラムなども掲載。本巻では、政治、仕事、ジェンダーに関するテーマを取り上げる。