この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- OSSーDB Silver Ver.3.0対応
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年08月発売】
- 基礎VisualBasic2022
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年06月発売】
- インターネット・メタバースと商標の保護
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
- 沖縄有事 ウクライナ、台湾、そして日本ー戦争の世界地図を読み解く
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
- 原博歌曲集
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【1998年03月発売】
[BOOKデータベースより]
芸術とは何か、人間とは何か―このストレートで根源的な問いに答えたのが、本書です。「絵画に余白は必要か?」「作品の価格はどう決まるか?」「インターネットは芸術をどう変えたか?」「芸術家は才能か技術か?」「人間はなぜ絵画を描くのか?」など147の質問に、画家・千住博がていねいに答えます。また、「究極の日本画5作品」「究極の西洋画5作品」などをカラーで紹介、「美」を楽しみながら、その本質に迫ります。
第1章 芸術と絵画
[日販商品データベースより]第2章 日本画と西洋画
第3章 古典と現代美術
第4章 制作と作品
第5章 芸術家と画家
第6章 芸術と教育
第7章 価値と価格
第8章 美術館と展覧会
第9章 東京とニューヨーク
第10章 日本と日本人
第11章 芸術の力
芸術とは何か、人間とは何か、このストレートで根源的な問いに答えた本。絵画に余白は必要か、インターネットは芸術をどう変えたか、人間はなぜ絵画を描くのかなど、147の質問に丁寧に答える。