[BOOKデータベースより]
これでもう、みんなの意見やデータ社会に振り回されない。新進気鋭の経営学者が企業の事例とマーケティング論分野の研究成果から打ち出す新機軸!
優れた経営者は直観する
ソーシャルメディアから本質直観を考える
本質直観とは何か
誰のどんな声を聞いてどう応えるか?―市場反応とセグメンテーション
市場志向がめざすものとは?―オブザベーション
無意識は取り出せるか?―心脳マーケティングとZMET
過去をたどって自分自身を問い直す―内観法(Introspection)
「質」と「量」の見かたを根本から更新する
リサーチを生かす組織の仕組み
ビジネス・インサイトの本質直観
本質直観の本質直観
直観をどうやって伝えるか(という問いは必要か?)
新進気鋭の経営学者が、企業の事例とマーケティング論分野の研究成果から打ち出す、経営学+哲学のあたらしい思考法。これでもう、みんなの意見やデータ社会に振り回されない。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新パーパス経営の基本と実践がよくわかる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- BCG戦略コンセプト
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2003年11月発売】
- プロジェクトマネジメント
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年05月発売】
- グローバル・サプライチェーンにおける新しい製販協働のかたち
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年03月発売】
- 三位一体の経営
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年11月発売】
統計分析、ビッグデータが腑に落ちない人のためのアイデア論。価値創造は、答えを「外」に求めるのをやめることからはじまる。