[BOOKデータベースより]
三内丸山遺跡をはじめ、世界遺産登録を目指す青森県内各地の縄文遺跡、博物館を訪ね、その多彩な遺物の数々を特別撮影!考古学の資料としてではなく、ひとつの土器、土偶、石器を作った人間の肌のぬくもり、指先の感触を確かめながら、何千年も昔に生きた人々に想いを巡らす、時空を超えた旅への誘い。
青森縄文王国への誘い
巻頭グラフ 縄文に触れる
土器でたどる一万年
縄文不思議図鑑
土面の風貌
土偶博覧会
至高の漆製品
美しき土器、不思議な土偶、奇妙な遺物……北の国に栄えた縄文の一大文化圏を歩く。三内丸山遺跡をはじめ、世界遺産を目指す青森県内各地の縄文の遺跡、博物館を訪ね、その多彩な遺物を撮り下しの写真で紹介。考古学の資料としてではなく、ひとつの土器、土偶、石器を作った人間の肌の温もりを、指先の感触を確かめながら、何千年も昔に生きた人間たちの生き様に想いを巡らす、時空を超えた旅へのいざない。






















縄文人たちの熱い心が甦る! 世界遺産登録を目指す青森県の縄文遺跡を巡り、遺物に込められた縄文人たちの声を聞く。全編撮下ろし。