2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ばけばけ 2025年度後期連続テレビ小説
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
よのなかの図鑑

楽しく遊ぶ学ぶ
小学館の子ども図鑑プレNEO 

小学館
寺本潔 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2014年03月
判型
A4
ISBN
9784092131880

欲しいものリストに追加する



NEOの他の図鑑より、ちょっとお高めなこちらのシリーズですが、娘はとてもお気に入り。
いろんな職業の話があったり、日々の生活の身近な内容が書かれていたり、視野がとても広がります。
普段は興味のある本を買いがちですが、
興味を広げるお手伝いをしてくれる、そんな本です。
あまり馴染みのない職業の話も興味を持って読んでいました。

幼稚園の時に娘はよく本棚から引っ張り出してきて、
この本を読んでいました。
図鑑なので絵も多く、読みやすかったようです。(きゃほさん 40代・東京都 女の子7歳)


【情報提供・絵本ナビ】

内容情報
[BOOKデータベースより]

電気はどこからくる?サラリーマンって何をする人?どうして学校に行くの?夏休みは先生も休み?機械で「ピッ」でなぜ買いものができるの?子どもを中心とした多くの?を集めました!

しごと(けいさつかん;しょうぼう;しょくひん ほか)
まちでであうもの(でんしゃ;ひこうき;きゅうきゅうしゃ ほか)
よのなかのしくみ(おかね;スーパーマーケット;カード ほか)

[日販商品データベースより]

身近な世の中の「はてな?」が楽しくわかる

子どもの素朴な疑問に答える図鑑です。

なんと
★初回限定でついている!
「特製 ドラえもん/よのなか おしごと手ぬぐい」

【具体的内容】
たとえばこんな疑問に答えます。

<しごと>
なぜ子どもは学校に行くの?夏休みは先生も休み? アイドルも仕事?
社長ってどんな人?/お仕事の制服図鑑/驚きの職人技etc.

<まちのなか>
電車をしまうところはある? 道路の下はどうなっている?
救急車や消防車のサイレン音はなぜ違う?/働く車の中を図解etc.

<よのなかのしくみ>
電気や水はどこからやってくる? 1年はなぜ365日?
お金は銀行で作っている?/1万円札のくふうetc.

●関係する伝記やことわざまで、紹介。

●お受験や教科書掲載の有無もわかる!

●キャリア教育の導入にも役立つ

★2014年いっぱいなら
表紙や中のページの一部で
AR画像(動画や声が聞こえる)も楽しめます。



【編集担当からのおすすめ情報】
冒頭の俵万智さんの短歌と文章。
「よのなか ってなんだろう」には、
ほっこりします。

贈り物にぴったり。

大好評の「ふしぎの図鑑」が自然・科学系なら、
「よのなかの図鑑」は
社会科系の“素朴な疑問”に
回答する図鑑です。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント