[BOOKデータベースより]
世界遺産になった日本一の山、富士山について、だれもがふしぎに思うさまざまな疑問に、写真家・尾形真隆氏ほかによる美しい写真を使って、わかりやすく回答。小学中級から。
第1章 自然・環境のふしぎ(富士山って、なにがそんなにすごいの?;富士山は、高層ビルにたとえると何階建てぐらいの高さなの? ほか)
第2章 気象・風景のふしぎ(富士山にかかる雲の形で天気がわかるって、ほんと?;富士山の山頂からは、雲を下に見ることができるって、ほんと? ほか)
第3章 文化・歴史のふしぎ(富士山のどういうところが認められて、世界遺産になったの?;富士山と「三保松原」との関係って、なに? ほか)
第4章 登山・観光のふしぎ(富士山に登るには、どんな服装や装備をすればいいの?;富士山に登るとき、注意することはある? ほか)
自然・環境のふしぎから、文化・歴史、登山・観光のふしぎまで。2013年6月にユネスコの世界文化遺産に登録された富士山に関する100の疑問や質問に、写真とわかりやすい文章で答える本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地理がわかれば世界がわかる!すごすぎる地理の図鑑
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
- ロボットがおたすけ!大百科 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
- ロボットがおたすけ!大百科 4
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
- ロボットがおたすけ!大百科 5
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
- ロボットがおたすけ!大百科 2
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
2013年6月にユネスコの世界文化遺産に登録された、日本一の山・富士山に関する100の疑問や質問に、美しい写真とわかりやすい文章で答える本。疑問を「自然・環境」「気象・風景」「文化・歴史」「登山・観光」の4つ分野に分けて章を構成。富士山の写真家として知られる尾形真隆さんによる美しい写真のほか、独自に撮り下ろした写真も多数収録。監修は、自然科学から芸術、歴史、宗教などの人文科学の分野までの第一線の研究者の方々が集まって富士山やその関連地域に関する総合的に研究を進めている富士学会。