- 材料力学 改訂版
-
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2014年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784339044829
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やさしく学べる工業熱力学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2004年06月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
鳥で言うと




-
院試や編入試レベルには対応可か
類書に比較すると紙幅の分量は薄めな部類な気はしますが、曲げやねじりやその複合、カスティリアノの定理、モールの応力円といった院試や編入試で頻出の話題にはきちんと触れられているといえるのではないでしょうか。安全率と応力集中の項目があっさり目ですが、例えば同じシリーズの「機械設計法 (機械系教科書シリーズ 4)」( 三田 純義 他著、コロナ社 )で主に扱われているのでさほど問題は無い、ということかもしれません。あとは組み合わせ応力を三次元に拡張した際に出てくる、工学解析での有限要素法などによる応力解析での評価指標として出てくる(フォン)ミーゼス応力について触れられていないようであるのは物足りない感はありますが、そちらについては本書で取り扱う材料力学の続編的科目の弾塑性力学や破壊力学、有限要素法で取り扱うべき事柄なのかもしれません。

























[BOOKデータベースより]
1 序章
[日販商品データベースより]2 応力とひずみ
3 引張りおよび圧縮
4 ねじり
5 はりの曲げ
6 はりに生じる応力
7 はりの変形
8 不静定はりとはりの応用
9 ひずみエネルギー
10 長柱
ものづくりの根幹を構成する基礎的科目として重要であるばかりでなく、安全性や信頼性といった領域ともつながる学問である材料力学。本書では、各章に演習問題を用意し、応用のきく学力が身につくよう配慮した。