[BOOKデータベースより]
1 プレーンシフォンとディップ(基本のシフォン;バターシフォン+クルミディップ ほか)
2 甘いシフォンとディップ(バナナシフォン+シナモンディップ;紅茶シフォン+ブランデープルーンディップ ほか)
3 甘くないシフォンとディップ(基本の甘くないシフォン;スモーク胡椒シフォン+生ハムディップ ほか)
4 いろいろな型で焼くシフォン(ココアシフォンロールケーキ;シフォンパンケーキ ほか)
5 デコレーションシフォン(シフォンショートケーキ;レモンアイシングパウンド ほか)
作りやすくおいしい、小さなシフォンケーキのレシピを紹介。豊富な種類のディップを使った食べ方提案も充実。「低脂肪、高たんぱく」な、朝食や夜食として栄養バランスの良いシフォンケーキが満載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「オーボンヴュータン」河田勝彦のフランス郷土菓子
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2014年02月発売】
- 毎日食べてもやせられる!魔法のやせスイーツ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年07月発売】
- 世界のおやつ おうちで作れるレシピ100
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2021年02月発売】
- アトリエうかいのクッキー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年05月発売】
- 穂高養生園が考えるやさしいおやつ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年11月発売】
シフォンケーキの人気を支えるおいしさ以外の理由は低カロリーということだ。卵を使うので、タンパク質に優れ、糖分も少なくダイエットスイーツであることが挙げられる。また、シフォンケーキはその軽い食感から食欲がない朝や小腹がすいた夜にも食べやすい。そこで、本書では、小さくて作りやすく食べやすくヘルシーなシフォンケーキのレシピを紹介する。直径10cmくらいのミニシフォン型の場合、卵1個で焼くことができ、メレンゲの泡立てや焼成時間も通常のシフォンより短縮できる。初心者でもすべての工程1時間以内で完了できるので簡単。
本書のシフォンレシピでは、おいしいだけでなく、「低脂肪、高たんぱく」な、朝食や夜食として栄養バランスの良いシフォンケーキを提案する。また、プラスαの食材で健康と美肌をサポートするシフォンの提案もする。