2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
変な地図 雨穴「最新作」10月31日(金)発売!!
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:当店ではお取り扱いがございません
減反40年と日本の水田農業

農林統計出版
荒幡克己 

価格
8,360円(本体7,600円+税)
発行年月
2014年01月
判型
A5
ISBN
9784897322858

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

本書は、減反政策の過去40年の歴史を振り返ることが記述の中心となるが、政策全体の歩みを時系列的に辿る「クロニクル」としてのスタイルを採らず、テーマ別に記述している。拠って立つ分析視角は、基本的に経済学で、必要に応じてそれ以外の視角も援用した。分析手法は、簡単な記述統計的分析に加えて、一部に経済学的な手法、すなわち余剰分析、計量分析も加えている。同時に、現場取材に基づく記述によって、例証を重ねている部分も多い。

第1章 減反40年と世界の稲作―日本稲作の競争力はどう変化したのか
第2章 減反40年と世界の農政―世界は農産物過剰に如何に対処したか
第3章 土地利用としての減反40年―休耕田、稲単作からの脱却
第4章 減反目標「配分」の40年―傾斜配分か均等配分か
第5章 規制としての減反40年―未達成、ペナルティ
第6章 減反政策の来し方と行く末―廃止の可能性
終章 結論

[日販商品データベースより]

日本の経済・社会に「減反」は何をもたらしたのか。農業生産力、土地利用、配分、規制など様々な切り口から、その歴史と経緯を分析する。付属資料として、「余剰分析、STC分析」などを掲載。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

令和米騒動

令和米騒動

荒幡克己 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2025年09月発売】

米の科学

米の科学

高野克己  谷口亜樹子 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2021年09月発売】

牛病カラーアトラス 第3版

牛病カラーアトラス 第3版

ロジャー・ブロウェイ  A.デイビッド・ウィーバー  浜名克己 

価格:16,500円(本体15,000円+税)

【2014年08月発売】

牛の乳房炎コントロール 増補改訂版

牛の乳房炎コントロール 増補改訂版

ロジャー・ブロウェイ  ピーター・エドモンドソン  浜名克己 

価格:10,450円(本体9,500円+税)

【2012年02月発売】

獣医倫理入門

獣医倫理入門

バーナード・E.ローリン  竹内和世(翻訳家)  浜名克己 

価格:6,380円(本体5,800円+税)

【2010年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント