- なぜ、その考え方が「いいこと」を招くのか
-
- 価格
- 649円(本体590円+税)
- 発行年月
- 2014年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569761350
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 疲労学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- ぐりとぐらカレンダー 2026
-
価格:1,400円(本体1,273円+税)
【2025年09月発売】
- 面白すぎて時間を忘れる「毒」の世界
-
価格:891円(本体810円+税)
【2025年04月発売】
- 理由がわかればもっとリフレッシュ! 正しい休み方の教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年11月発売】
- どうせ死ぬんだから
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
人間の運・不運は、どこで決まるのでしょうか。実は、気の持ちようで認知パターンや行動パターンが大きく変わってくることが、実験でも明らかにされています。本書は、「心のフィルターの外し方」「運の波について」など、精神科医の視点から心の持ち方と運との関係について分析。いいことがたくさん起こる人の心理を学べる一冊。
序章 なぜ、その考え方が「いいこと」を招くのか
第1章 いい「予感」が幸せな今日をつくる
第2章 「自分の人生、捨てたものではない」の心理学
第3章 「いいこと」を考えると、脳が刺激される
第4章 自分の「いいこと」を探し、リストをつくろう
第5章 「悪いこと」の後には「いいこと」が待っている
第6章 必ず「いいことが起こる人」の心理学
終章 幸せは「いいこと」を考える延長線上にあり