[BOOKデータベースより]
第1章 直流回路の基礎事項(数の取り扱い;電荷と電流;電位、電圧、電力および電力量;オームの法則と電力、および抵抗の式;電圧と電流の方向、および2点間の電圧計算;定電圧等価回路(等価電圧源))
第2章 直流回路の解法(抵抗の直並列接続;Δ‐Y変換;重ねの理;キルヒホッフの法則(枝電流法;キルヒホッフの法則―ループ電流法);テブナンの定理;定電圧等価回路と定電流等価回路の相互交換(ノートンの関係);最大電力の供給(整合条件))
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基礎電気回路ノート 2
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2014年01月発売】
- 電気英語の本
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年12月発売】
- 蓄電デバイスの今後の展開と電解液の研究開発 普及版
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2021年08月発売】
- 「音響学」を学ぶ前に読む本
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年08月発売】
ノートT、ノートU、ノートVの三冊構成になっており、電気回路の基本的で重要な理論を取り上げています。対象となる方は、直流回路の入門から電験3種を目指す方を想定しています。