- チャイナ・イデオロギー
-
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2014年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784779119576
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年12月発売】
- 数学の現在e+π
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年06月発売】
- 数学の現在π×i
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年06月発売】
- 東京23区 くつろぎの超個性派美術館・博物館
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年06月発売】
- インナーマザー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
グローバル化時代の中国の全体像を解明する!アメリカ化しつつある「中国イデオロギー」の正体とは…?中国共産党のマルクス・レーニン主義が分かり易い「顕教」ならば、欧米の思想や人文社会科学知識で彩られたイデオロギーは「密教」である。
第1部 グローバル化への同調ベクトル(米中の共通認識とチャイナ・イデオロギー;新自由主義イデオロギー論;市民社会論 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 地政学的認識の変化(海洋イデオロギーとしての「海権」論;海洋戦略と多国間・周辺外交の思想:南シナ海をめぐる国際関係)
第3部 周辺からの思想的挑戦(香港・マカオの「一国二制度」論;台湾のソフト・パワー戦略:「非承認国家」の挑戦;ネオ・マルクス主義と台湾 ほか)
グローバル化時代の中国の全体像を解明する!
アメリカ化しつつある「中国イデオロギー」の正体とは・・・?
【本書の特徴】
中国共産党のマルクス・レーニン主義を分かり易い「顕教」だとすれば、
欧米の思想や人文社会科学知識で彩られたイデオロギーは
深遠な「密教」のようである。本書では、それらの考えを援用し、
現代中国のイデオロギーがどのようなものなのかを解明する。
【チャイナ・イデオロギー解明の手順】
@米中の共通認識とチャイナ・イデオロギー・新自由主義論・市民社会論・
ソフトパワーなどの観察を通じてグローバル化への同調ベクトルを検出する。
A地政学的認識の変化としての海洋思想を検出する。
B香港・マカオの一国二制度論・台湾のソフトパワー戦略・ネオマルクス主義・
イスラームなどの観察を通じて周辺からの思想的挑戦の事例を観察する。
C中国知識人の抵抗の中にグローバル化への思想的反発ベクトルを検出し、
「密教」イデオロギーを手掛かりにして「中国の未来」について考察を行う。