この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 契約法の基層と革新
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2024年07月発売】
- 民法のツボとコツがゼッタイにわかる本 第2版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年10月発売】
- 2020年個人情報保護法改正と実務対応 改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年11月発売】
- 葬儀・墓地のトラブル相談Q&A 第2版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
アメリカ代理法第3次リステイトメントから見た最新の日米「代理」事情。アメリカの代理法が、社会基盤の重要な一部をなしているという事実から、日本の代理法と代理制度の特質を逆照射。
第1章 代理法の意義と第3次リステイトメント
[日販商品データベースより]第2章 日本の任意代理とアメリカのAgency
第3章 外観法理による代理権(表見的代理権)
第4章 非顕名代理
第5章 追認法理
第6章 主観的事情と認識帰属の法理
第7章 取締役等の訴訟防御費用と代理法
第8章 投資アドバイザーの責任と代理法
第9章 代理関係と不法行為
第10章 フランチャイズ契約と不法行為責任
アメリカ代理法第3次リステイトメントを手がかりにアメリカの社会と法に切り込むとともに、日本における債権法改正の審議との関係、代理法と代理制度の特質に迫る。「非顕名代理」「追認法理」など10章で構成。