[BOOKデータベースより]
誰かが変えてくれると思った誰かって誰だ?―『あひるの空』
自分の好きなことがやれて家族が元気ならそれが一番幸せなんだ―『ちびまる子ちゃん』
人との信頼や友情があってこそ、その先にある勝ち負けに意義があるんです。―『MAJOR』
いじめる原因は全部いじめる側の心の中にあるのよ―『7SEEDS』
正義って言葉はね、やたらと口に出して振りかざすものじゃないの…―『名探偵コナン』
全てを知る必要はないし明かす事もないヨ―『もやしもん』
手加減されたり手を抜かれたりするのはボクが相手だったら絶対してほしくないです―『黒子のバスケ』
逃げるなら逃げる前に出るなら出る徹しきることだそれが覚悟というものだ―『バガボンド』
創造するってことはまず真似ることから始まるんだ!―『ドラゴン桜』
自由に楽しくピアノを弾いてなにが悪いんですか!?―『のだめカンタービレ』
変えて何が悪い!!!!変わる勇気がねえならそこで止まってやがれ!!!!―『FAIRLY TAIL』
小さな虫が微生物が豊かな土を作ってくれるその土のおかげでわたしたちがおいしいごはんにありつける―『GREEN〜農家のヨメになりたい』
この島には変わらないでほしい。変わらないことが魅力になる日が、きっと来ると思います。―『Dr.コトー診療所』
ぼくたちだって人間とおんなじようにひろい世界で好きなようにくらせる権利があるはずなんだよ―『ジャングル大帝』
神様ってのはなァ心ン中にいるんだ やたらと外をウロウロ歩いてたりするもんじゃねえ―『COJICOJI』
なんて愛しいのだろう、人間という生命は。いくら年を経ても、赤子のまま…はかなくたよりなくて…他人がいなければ生きてゆけないのだ。―『からくりサーカス』
失敗するのはよつばの仕事だ でも嘘はつくな―『よつばと!』
あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。それがいちばん人間にとってだいじなことなんだからね。―『ドラえもん』
各出版社の全面協力により実現した夢の企画。「バガボンド」「名探偵コナン」「ちびまる子ちゃん」など、人気マンガを絵付きで掲載。個性の尊重、自然の大切さ、いじめの醜さなどを学べる名言を凝縮。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 12歳までに知っておきたい言い換え図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
- 12歳までに知っておきたい読解力図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 考える力がぐんぐん育ち、書くことが大好きになる!こども「文章力」ゲーム
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- 小学生なら声に出したい音読366
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
- 新レインボー百人一首辞典 新装版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年12月発売】