- 般若心経
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2014年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784140815939
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 出家とはなにか
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【1999年09月発売】
- 科学するブッダ
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2013年10月発売】
- 生物学者と仏教学者七つの対論
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2009年11月発売】
- 十牛図
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1992年11月発売】
- 黒谷上人語燈録元亨版 翻刻および総索引
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「空」とは何か?「色即是空」のほんとうの意味とは―。日本人にとって最もなじみの深いお経といえる『般若心経』。その実体は、「釈迦の仏教」とは異なり、自らが仏へと至る“神秘力”を得るための重要なファクターだった。最小限の言葉だからこそ、逆に無限大の宇宙がそこには存在する。わずか二百六十二文字に、般若経の神髄を表現したとされる“呪文経典”の全貌を知る。
はじめに 「日本で一番人気のお経」の新しい見方
[日販商品データベースより]第1章 最強の262文字
第2章 世界は“空”である
第3章 “無”が教えるやさしさ
第4章 見えない力を信じる
ブックス特別章 「私とはなにか」を再考する
日本人にとって最もなじみの深いお経といえる「般若心経」。「空」とは何か。「色即是空」の意味とは。わずか262文字の言葉に、般若経の神髄を表したとされる「呪文経典」の全貌を知る。