[BOOKデータベースより]
春(梅;菜の花 ほか)
夏(ひまわり;あじさい ほか)
秋(秋祭り;桃の実 ほか)
冬(南天;寒椿 ほか)
千葉の郷土料理「太巻き祭りずし」をベースに、春夏秋冬の文様を多数収録。著者ならではの可愛く作りやすいレシピが満載。飾り太巻きのほかに、「にんじんの明太子あえ」など巻きずしの友レシピも紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ほったらかしでおいしい!せいろでおかず蒸し
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 梅干しは万能調味料
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 五感が喜ぶおいしい組み合わせ。おつまみ100
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 漬けるおかず 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- あたらしいみそおかず
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
千葉県房総地方の郷土料理として古くから伝わる「太巻き祭りずし」。季節の植物や文様など、どこを切っても同じ模様が出る太巻きで、お祝いごとや行楽行事などで広く作られてきました。最近ではそのかわいらしさ、華やかさから、全国にも人気が広がっています。
本書では春は菜の花やたんぽぽ、夏はあじさいやひまわり、秋はコスモスやききょう、冬は椿や南天といった、春夏秋冬をテーマにした全32品を収録。著者ならではの模様のかわいらしさ、身近にある材料を使った作りやすいレシピは、基本を押さえれば意外に簡単に作れるものばかり。
また、「七十二候の飾り巻きずし」では、旧暦にまつわる読み物と、応用に活用できる巻きずしの図案集も。
太巻きやおすし好きの人はもちろん、四季の移ろいを大事にしたい人、おもてなしの機会が多い人など、長く活用できる保存版の一冊です。