[BOOKデータベースより]
教育を語ることばを取りもどす。子ども・若者の育ち、教育の希望を地域に託す。
第1章 震災からの地域の再生・復興(復興とローカリズム―生の世界の再建と新しい関係の創造;震災からの復興と地域再生の課題―惨事便乗型復興から「人間の復興」へ;福島から地域と教育を考える―地域を奪われた避難指示区域における子どもと学校 ほか)
第2章 地域の営みと教育の営みを結ぶ(地域あっての学校、学校あっての地域―北海道・小さな村の実践;“自己変革”としての環境教育―「水俣」から「福島」へ、そして次の世代へ;オラホの高校、どこへいく?―長野県の地域高校調査から ほか)
第3章 子ども・若者支援と地域ネットワーク(日本における若者キャリア支援の展開と課題―学校外の若者支援・学校内のキャリア教育;若者支援のこれまでとこれから―EU(欧州連合)諸国を中心に;生活保護受給者自立支援の現場から―釧路モデルに見る向かい合いの地域づくり ほか)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 新・常識の世界地図
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年08月発売】
- 日本史の分岐点
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- 法学検定試験問題集ベーシック〈基礎〉コース 2025年
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 季刊福祉労働 178号
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年10月発売】

























