- いちばんよくわかる犬種図鑑日本と世界の350種
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2014年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784780413571
[BOOKデータベースより]
特徴的な性格、かかりやすい病気、飼いやすさの目安、適切な運動量と手入れ、犬種のルーツと歴史。人気のミックス犬もご紹介!
プードル
チワワ
ダックスフンド
ポメラニアン
ヨークシャー・テリア
柴犬
シー・ズー
マルチーズ
フレンチ・ブルドッグ
ミニチュア・シュナウザー〔ほか〕
◇ 人気のミックス犬もご紹介! ◇
●特徴的な性格
●かかりやすい病気
●適切な運動量と手入れ
●飼いやすさの目安
●犬種のルーツと歴史
★★★ 知っておくと便利な用語の解説 ★★★
●さまざまな犬の呼び名
犬には犬種名の他にさまざまな役割に応じた
呼び名があります。
その主な呼び名について解説いたします。
●被毛のタイプとカラー
犬種たちが持つさまざまな毛質や
毛色に関する用語を解説いたします。
< 犬種のグループ >
FCI(国際畜犬連盟)では
犬を10グループに分けています。
そのグループを紹介しています。
<犬種別の紹介>
●原産国…その犬種の原産国
●色…その犬種に見られる被毛の色
●体重…標準的な体重
●体高…標準的な体高
●かかりやすい病気
…その犬種が気をつけたい病気やケガ
●1日に必要な散歩の目安
●トリミングの必要・不必要を表記
●必要なブラッシングの頻度
●初心者にも飼いやすい犬種かどうかを表記
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 愛犬の健康を守る 飼い主のための“犬のお手入れ”の教科書
-
価格:1,892円(本体1,720円+税)
【2024年03月発売】
- もっとよくわかる犬種図鑑ミックス犬100種
-
価格:1,859円(本体1,690円+税)
【2023年06月発売】
- 犬の咬みグセ解決塾
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年10月発売】
- 犬の問題行動の教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年08月発売】