この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オックスフォードの女性哲学者たち
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年07月発売】
- 炎の人
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年10月発売】
- アンナ、イエスの祖母
-
価格:3,157円(本体2,870円+税)
【2024年03月発売】
- 人類が進化する未来
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2021年11月発売】



























[BOOKデータベースより]
あらゆるメディアにいつの間にかあふれ始めた「おネエことば」。そのヒミツと真実に言語学者が迫る!メディアに登場しはじめた創成期から、現在まで。どうして「おネエことば」は流行るのか、そもそも「おネエことば」とは何なのか。はじめての「おネエことば」研究の集大成。
第1章 「おネエことば」の変遷―越境する「おネエことば」
[日販商品データベースより]第2章 「おネエキャラのことば」の誕生―主流メディアにおける表象
第3章 メイクオーバー・メディアを読み解く
第4章 テロップとして視覚化される「おネエキャラのことば」―書かれること/書かれないこと
第5章 文章化された「おネエキャラのことば」
第6章 「おネエことば」の行方―反復されることば
今やあたりまえのようにメディアで耳にし、目にするようになった「おネエことば」。そもそも「おネエことば」はいったいどこからやってきたのか。その正体とは何か。はじめての本格的な「おネエことば」研究。