[BOOKデータベースより]
ソシュール研究で名を轟かせた丸山圭三郎氏(1933‐93年)は、独自の言語論・人間論・文化論を作り上げ、華々しい足跡を残した。その著作で展開された「丸山言語哲学」は、今も多くの人を惹きつけてやまない。二人の高弟による編集の下、主著をなすモノグラフを網羅し、単行本未収録作品をも収めた決定版著作集、待望の刊行。
ソシュールを読む
文化のフェティシズム
聴講ノートや自筆草稿を精読しながらソシュールの「一般言語学」講義を復元し、そこから導かれる人間論・文化論を予告する『ソシュールを読む』、そして独自の人間論・文化論を本格的に展開し、生物的分節である「身分け構造」の上に言語的分節である「言分け構造」をもつ人間観を示した『文化のフェティシズム』を収録。(解題=加賀野井秀一)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 住居計画入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- 感情心理学・入門 改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年12月発売】
- 対話型論証ですすめる探究ワーク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
- 景気はなぜ実感しにくいのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 現場のプロがわかりやすく教えるUI/UXデザイナー養成講座
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年04月発売】