[BOOKデータベースより]
すぐれた詩人の名詩を味わい、理解を深めるための名詩入門シリーズです。麦や、みみずなど、さまざまなものになりきって、読み手に語りかける、ユニークな詩風で知られる詩人、工藤直子。その、ユーモアの奥に光る真理を、やさしく解き明かします。
こどものころにみた空は
風景
いきもの
麦
夕焼け
ひかる
みえる
花
海の地図
うみとなみ くじら作・子守歌のような詩〔ほか〕
麦やみみずなど、さまざまなものになりきって、読み手に語りかけるユニークな作風で知られる詩人、工藤直子。そのユーモアの奥に光る真理を、やさしく解きあかします。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金子みすゞ名詩集 2
-
価格:850円(本体773円+税)
【2025年03月発売】
- ふと口ずさみたくなる 日本の名詩
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年02月発売】
- 花の詩画集ベストセレクション ただ一つのものを持って
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 「詠む」からはじめる ときめく短歌入門
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- そんなとき隣に詩がいます
-
価格:880円(本体800円+税)
【2022年10月発売】
このシリーズは、我が家の小学5年生の子供の国語の教科書に紹介されていて知りました。
有名な方達の名詩が1冊ずつに書かれています。
こちらの本は工藤直子さん。
工藤さんの作品は子供の国語の教科書にも出てきたり、家にも本を持っていたりするので、身近にも感じました。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】