- レンズが撮らえた幕末明治の富士山
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2013年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784634150508
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- レンズが撮らえたF・ベアトの幕末
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年11月発売】
- レンズが撮らえた幕末維新の日本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年12月発売】
- 博徒の幕末維新
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年06月発売】
- 幕末の金貨流出と横浜洋銀相場
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2018年12月発売】
- 江戸日本橋商人の記録
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
幕末から明治にかけて撮られた富士山の写真を全国各地から収集した。気象観測、登拝の歴史、着色写真、背景としての富士山などを総編集した初の写真集である。
カラー特集 富士山の幕末・明治・大正・昭和
[日販商品データベースより]富士山に日本の美を見る(外国人カメラマンが見た富士山;日下部金兵衛と富士山;富士山の写真に見る近代日本;富士山登拝の歴史;気象観測と富士山;幕末の外国人富士登山と大宮・村山口;吉田口登山道のいまむかし)
幕末から明治にかけて撮られた富士山の写真を全国各地から収集。気象観測、登拝の歴史、着色写真、背景としての富士山などを総編集した初の写真集。貴重な古写真で見る富士山への信仰と挑戦の記録。