- 自然がつくる色大図鑑
-
地球・星から生き物まで
楽しい調べ学習シリーズ
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2013年12月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784569783703
[BOOKデータベースより]
第1章 色って何?(色は光でできている;光のさまざまな性質;色が見えるしくみ ほか)
第2章 地球や星の色(空の色;虹の色;雲の色 ほか)
第3章 生き物の色(葉の色;花の色;藻の色 ほか)
光のある世界は色に満ちている。なぜその色なのか。第1章では色の基本的な説明をし、第2章と第3章では、自然がつくる色をテーマごとに解説。地球や星、生き物がつくりだす様々な色のしくみを写真とともに紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版! インド式かんたん計算法
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年09月発売】
- ドリル版インド式かんたん計算法
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年08月発売】
- ドリル版インド式かんたん計算法「2ケタ」「3ケタ」かけ算編
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
光のある世界は色に満ちている。なぜその色なのか。地球や星生き物がつくりだすさまざまな色のしくみを写真とともに紹介。小学校高学年向。