- 辺土歴程
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2013年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784901592925
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 答えのない時代を生きるために、哲学が教えてくれること
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 住居計画入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- 年表で攻略!日本史探究
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- その敬語、盛りすぎです!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- 構造的差別のリアリティ
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年07月発売】
[BOOKデータベースより]
独学の人類学者・鳥居龍蔵を追って中国雲南へ、武田家金掘衆の隠れ里・黒川金山へ、はたまた京都で「鬼の子孫」八瀬童子を調査する。歴史・民俗・文学の知見に、現地での考証を踏まえた歴史ノンフィクション12篇。
アラン島―アイルランドの魂
[日販商品データベースより]歌垣の原郷―鳥居龍蔵と雲南の少数民族
攘夷と鎮魂―東北の鬼たち
異人の島―仁右衛門島異聞
金掘衆が伝えた春駒―多摩川源頭部のかくれ里
赤ひげ浅田宗伯―最後の漢方医
鬼の子孫―八瀬童子の里
在日と沖縄と被差別部落と―大阪環状線番外地
鷹の舞う空―谷川健一氏豊前取材同行の記
人類共生の夢―「新しき村」今昔
棄民と先住―サハリン銀河紀行日誌
サダン・トラジャの死者儀礼―アジアの地中海から
独学の人類学者・鳥居龍蔵を追って中国雲南へ、武田家金掘衆の隠れ里・黒川金山へ、はたまた京都で「鬼の子孫」八瀬童子を調査する。歴史・民俗・文学の知見に、現地での考証を踏まえた歴史ノンフィクション12篇。