[BOOKデータベースより]
近代国家とは
「法の支配」と民主主義
近代国家論の生誕―ホッブズ
近代的制度観と人権―ハリントン
議会制民主主義の原型―ロック
政治的保守主義とドイツ思想
ベンサム主義と社会主義
社会進化論の流行
「福祉国家観」の形成
明治日本と自由主義
ファシズムと民主主義
現代とは―歴史と思想
田中浩集全10巻、第5回配本の第5巻。
国家は個人や社会にたいし、どのような関係にあるべきか。ホッブズ以来、多くの思想家がこの問題に取り組み、国家、権力、社会の概念を構築してきた。それらの思想家が言説を構築した時代状況を重視して思想の歴史を描き、そのうえで、民主主義(自由、平等、平和)こそが国家概念の原則であるべきことを浮き彫りにする。現代の国家、さらには国家間の国際関係のありかたを問いなおす、17世紀から21世紀までの東西双方を視野に入れた国家思想の重厚なる系譜学。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パソコン仕事が10倍速くなる80+αの方法
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2024年01月発売】
- 図説やさしい建築法規 第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- はじめての社会保障 第22版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 日本とユダヤの古代史&世界史 縄文・神話から続く日本建国の真実
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 新しい時代の教育方法 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年12月発売】