- ラスト・スパート!
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2013年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784251044167
[BOOKデータベースより]
四万十川が豊かに流れる高知の町で、小学校最後の春をむかえた翔と親友の正信。町は、お祭り好きの大人たちのおかげで活気があるが、翔たちは、ただ元気に毎日をすごしているだけだった。そんなある日、河川敷でくらす男と出会う…。
[日販商品データベースより]小学生最後の年を迎えた翔は、親友の正信とともに楽しく過ごしながらも、もやもやした気分を抱えていた。しかし、常に全力投球の親たちの背中を見て、駅伝への挑戦を決意する…。四万十川流れる町の少年たちの物語。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トラブル旅行社 白熱の龍神まつり
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- ながれぼしのランドセル
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年09月発売】
- カステラアパートのざらめさん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年12月発売】
- ドラねこまじんのボタン
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年11月発売】
- うたうラッパ貝がら
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年08月発売】
小学校の読み聞かせ会に持参して、ブックトークしました。
6年生女子が二人、聞いてくれました。
私自身、マラソンが趣味。そしてマラソン大会に出たり、応援しに行ったりしていつも思うことは「マラソン大会ってお祭りみたい」なので、目次のところの「四万十川ウルトラマラソン」「おれたちの祭り」を見たときに、作者の横山さんは私と同じ思いに違いない!と嬉しくなって、手に取りました。
小学6年生のいろんな思いが見事に描かれていて、6年生の娘から聞くクラスの様子や心の動き、そのまなので、まるで娘の話を聞いているかのよう。(主人公は男の子ですが・苦笑)きっと共感してもらえるだろうなと思ったことと、うちの小学校の6年生は、学校対抗の駅伝大会に出場するので、これを読んでテンションをあげて参加してほしいなぁ!と思い、ブックトークを作って紹介してみました。
・・・反省は、ちょっと長かったなぁということ。なんせ7分半。言いたいこと多すぎですね(苦笑)来てくれた女子二人、最後まで聞いてくれましたが、一人はちょっと退屈してたな(苦笑)
でも6年生にぴったりの本なので、すぐ手にとってもらえるよう、図書室に入れてもらうよう、司書の先生にお願いしておきました。
たくさんの6年生に読んでもらえたらいいなぁ・・・。(将軍亭琴音さん 40代・京都府 女の子14歳、女の子11歳、女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】