この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- その後の震災後文学論
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年02月発売】
- 日本文学からの批評理論 亡霊・想起・記憶
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年01月発売】
- 世界文学としての〈震災後文学〉
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2021年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
3・11以降、すべてが変わってしまった。その現実を咀嚼しようと言葉にしつづけてきたのは文学であった。「震災」以後の文学は、いったい何を表現し、何を表現できなかったのか。「震災後文学」を読みつづけ、海外に紹介しつづけてきた気鋭の日本文学者による決意の書。
第1章 物語ることの倫理
[日販商品データベースより]第2章 原発事故のイメージトレーニング
第3章 被曝社会を生き延びるための小説
第4章 短編小説アンソロジー
第5章 映像という物語を読む
第6章 外国語による震災の表現―フランスの場合
第7章 長編小説のほうへ
「震災」以後の文学全体を捉え、これまでの文学の歴史と断絶したところから始まるあたらしい文学の歴史を見出す。「震災後文学」を読み、海外に紹介し続けてきた国文学者が、専門領域を侵犯してまで著わす決意の書。