[BOOKデータベースより]
心の傷と闘う子どもたちの現実と、再生への希望。“お化けの声”が聞こえてくる美由。「カーテンのお部屋」に何時間も引きこもる雅人。家族を知らず、周囲はすべて敵だった拓海。どんなに傷ついても、実母のもとに帰りたいと願う明日香。「子どもを殺してしまうかもしれない」と虐待の連鎖に苦しむ沙織。そして、彼らに寄り添い、再生へと導く医師や里親たち。家族とは何か!?生きるとは何か!?人間の可能性を見つめた感動の記録。2013年第11回開高健ノンフィクション賞受賞作!
第1章 美由―壁になっていた女の子
第2章 雅人―カーテンのお部屋
第3章 拓海―「大人になるって、つらいことだろう」
第4章 明日香―「奴隷でもいいから、帰りたい」
第5章 沙織―「無条件に愛せますか」
虐待を受けた子どもたちは、救出された後、虐待の後遺症に苦しんでいた。その「育ち直し」の現場であるファミリーホームに密着、子どもたちを優しく見つめる。〈受賞情報〉開高健ノンフィクション賞(第11回)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 罠
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
- 熔果
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年12月発売】
- 暗礁 下 新装版
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年10月発売】
- 生まれ変わるのが死んでからでは遅すぎる
-
価格:2,600円(本体2,364円+税)
【2025年06月発売】
- 暗礁 上 新装版
-
価格:781円(本体710円+税)
【2024年10月発売】
第11回開高健ノンフィクション賞受賞作。虐待を受けた子どもたちは、救出された後、虐待の後遺症に苦しんでいた。その「育ち直し」の現場であるファミリーホームに密着、子どもたちを優しく見つめる。