[BOOKデータベースより]
くまさんとしろくまさんが、パンやをはじめました。ある日、お客さんにいちばんのおすすめをきかれたくまたちは、自分のパンこそいちばんとゆずらず、お店はお休みになってしまいました。そこへ、王様のかばがやってきて「まかせなさい」というのですが…。ほわっとあまくて、ぴりっとからい、おいしいパンみたいな物語絵本です。
[日販商品データベースより]あまいパンとからいパン、キミはどっちが好きかな?
くまさんとしろくまさんがパンやさんを始めました。くまさんはあんパン、しろくまさんはカレーパンを作るのが得意です。美味しいパンにお店は大人気。ある日、一番のおすすめをたずねられたふたりは、自分のパンが一番とゆずりません。そして、お店もお休みになってしまいました。まわりの動物たちが心配していると、かばの王様が「まかせなさい」と立ち上がり…。おいしいパンをめぐって起こるお話が、劇のように読める絵本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おつきさまのりんご
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- どうぶつ でんしゃ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年09月発売】
- くまくまパンまつり
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- くまくまパン いちにちパンやさん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年10月発売】
- てるてるぼうずさん
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年05月発売】
おさななじみのくまさんとしろくまさんがパンやをはじめましたよ!「くまのパンやさん」です。ふたりが作るパンはとても美味しいので、開店とともにお客さんがたくさん。あっという間にまちじゅうの評判となりました。ところが、お客さんが店で1番のおすすめパンをたずねると・・・「わたしがつくった あんぱんです」くまさんが言うと、「いやいや わたしがつくった カレーパンです」しろくまさんが言うのです。「あんぱんです!」「カレーパンです!」あらあら、二人は大げんか。とうとうお店もおやすみになってしまいました。なんてこと。でも、おさななじみってそんなものですよね。・・・そこにやってきたのは、お店の評判を聞きつけてやってきたかばの王様です。せっかく来たのにお店はおやすみ。理由を聞いて王様は立ち上がります。「わたしにまかせなさい!」さて、またお店が開くことはあるのでしょうか?西村敏雄さんとパン。この組み合わせを聞いただけでも美味しそうでしょ?期待しちゃって大丈夫ですよ。あんぱんもカレーパンもどちらも1番をゆずらない気持ちは大いに分かります。だけど、王様も一役買って誕生した「くまのパンやさん」一番人気の「あの」パンときたら・・・!美味しいパンをめぐって起こる出来事が、楽しい会話によって展開されていくのでみんなで読んでも盛り上がるはず。くまのパンやでパピプペポふたりの可愛くて、おなかのすくお話を「はい どうぞ!」
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
西村さんの描く動物たちは、ほのぼのしていて、とても好きです。
しかも、今回は、そこにおいしそうなパンが加わり、ますます楽しめます!
けんかをしたままの、くまさんたちに、王さまがした提案。
この展開、はっとしました!
読み終わったら、むしょうにパンが食べたくなりました。(あんじゅじゅさん 40代・高知県 )
【情報提供・絵本ナビ】