AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
今鏡全注釈

笠間書院
河北騰 

価格
14,300円(本体13,000円+税)
発行年月
2013年10月
判型
A5
ISBN
9784305707048

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

法皇親政を理想視し、尚古主義の一般的価値意識、また芸文尊重、そして又、貴族たちへの和歌の啓発啓蒙的意識を心に秘めつつ、和歌や芸文の美というものを、時代の流れに添って、濃やかに述べ現わした、傑れた歴史物語―。後一条帝から安徳帝の前まで、十三代、一四五年間を採り上げた紀伝体の歴史物語の全注釈。

第1編 今鏡概説―総論と解題
第2編 今鏡全注釈(すべらぎ;藤波;村上の源氏;御子たち;昔語り;打聞き)

[日販商品データベースより]

後一条帝から安徳帝の前まで、十三代、一四五年間を採り上げた、紀伝体の歴史物語の全注釈。

法皇親政を理想視し、尚古主義の一般的価値意識、また芸文尊重、そして又、貴族たちへの和歌の啓発啓蒙的意識を心に秘めつつ、和歌や芸文の美というものを、時代の流れに添って、濃やかに述べ現わした、傑れた歴史物語。

【本書の特色】 1●本文・語釈・通釈に加え、随所に「評釈」をおり込み、読みすすめ易くなるよう工夫してある。 2●平易明快な現代語訳。 3●巻末に人名索引を配した。



【 今鏡は、後一条帝から安徳帝の前までの、十三代、一四五年間を採り上げた歴史物語である。更に具体的に言えば、「大鏡」が語る万寿二年(一〇五二)の後を嗣ぎ、「増鏡」が説き始める後鳥羽院の建久年間(一一九八)の時代ごろ迄に相当をする、いわゆる紀伝体の歴史物語である。

 内容的には、この間の政治(院政政治が主となるが)の実相やその現実、貴族生活の中での芸能や文芸尊重の優美な有様、男女愛恋の王朝的優艶の日常生活の営みなどに重点を置いて、この時代の文化のありの儘の姿を、通史的な立場に立ちながら述べた作品である。】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント