この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 令和に歩く菅笠日記
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年11月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
上代日本の書記の在りよう―東アジア漢字圏を視野に入れて
[日販商品データベースより]『万葉集』集蔵体論の展開―テキストと歴史の問題をめぐって
『万葉集』巻五の前半部の性質について
夢歌からみた巻十一・十二―人麻呂歌集・出典不明歌・巻四
「白玉の 君がよそひ」
古代日本における九九算の受容と特質―九九算木簡を手がかりに
孝烏、朱明、章孝母図攷―武梁祠の孝子伝図について
学界の第一線で活躍中の執筆者による、現万葉学の進歩に資する鋭利な論文を収録するシリーズ。本書には「上代日本の書記の在りよう」「『万葉集』集蔵体論の展開」「夢歌からみた巻十一・十二」など7篇を収録。