AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
知的財産法の挑戦

弘文堂
同志社大学知的財産法研究会 

価格
5,280円(本体4,800円+税)
発行年月
2013年11月
判型
A5
ISBN
9784335355745

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

知的財産法の重要テーマに果敢に挑む野心作。自由闊達な議論を交わすことをモットーとする当研究会が、その気風に満ちた論文を3周年記念として編んだ注目の書。知的財産法を研究することの面白さが伝わる刺激的な一冊。

第1部 知的財産法政策の再構築(Robert P.Mergesの知的財産法概念論の構造とその意義;知的財産権と非経済分野の公共政策との調整をめぐる法的問題―タバコのプレイン・パッケージ規制を素材として;競争政策と知的財産政策の協働の一側面―標準必須特許に基づく侵害訴訟とその制限;現代美術と著作権法―インセンティブ論に関する一考察)
第2部 日本の知的財産法の現在(等価理論(均等論)の現在―裁判官の所説を中心として;特許権の取戻しと善意の第三者の保護;冒認を中心とした無効理由の主張立証責任―特許無効に関する特許法の規範構造;知的財産権の共有と損害賠償額の算定―1項と3項の関係を中心に;パブリシティ権再論―人格的要素の「私的所有」)
第3部 国際的視野からの検討(欧州特許条約とフランス法における医療関連特許と生命倫理;インド特許法における強制実施制度―その変遷と現状;デジタルコンテンツの中古販売と消尽の原則―欧米の近時の動向)

[日販商品データベースより]

自由闊達な議論を交わすことをモットーとする同志社大学知的財産法研究会が、その気風に満ちた論文を3周年記念として編んだ注目の書。知的財産法を研究することの面白さが伝わる刺激的な1冊。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック

瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック

瀬戸内国際芸術祭実行委員会  北川フラム 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2025年03月発売】

新英語教育 673号(2025.9)

新英語教育 673号(2025.9)

新英語教育研究会編集部 

価格:765円(本体695円+税)

【2025年09月発売】

國華 1558号

國華 1558号

國華編輯委員会 

価格:7,700円(本体7,000円+税)

【2025年08月発売】

教員採用試験一般教養らくらくマスター 2027年度版

教員採用試験一般教養らくらくマスター 2027年度版

資格試験研究会 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2025年08月発売】

法学検定試験問題集ベーシック〈基礎〉コース 2025年

法学検定試験問題集ベーシック〈基礎〉コース 2025年

法学検定試験委員会 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2025年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント