[BOOKデータベースより]
恵信尼らを伴い、常陸を拠点に布教を行った浄土真宗の開祖親鸞。関東で支持を拡大し、日本最大の宗派を築いた活動の実態を、息子善鸞義絶の真相にも触れ描く。東国各地に残る親鸞の足跡を巡って、新しい人物像に迫る。
1 親鸞の履歴書(苦悩の青年時代;東国移住と教化;帰郷と信仰のその後;人物相関)
2 親鸞の教え(念仏;往生;親鸞の苦悩;東国から何を学んだか ほか)
3 親鸞ゆかりの寺と伝説を歩く(稲田・西念寺;笠間・光照寺;鳥栖・無量寿寺;大部・真仏寺 ほか)
常陸を拠点に布教を行った浄土真宗の開祖親鸞。関東で支持を拡大し、日本最大の宗派を築いた活動の実態を、息子善鸞義絶の真相にも触れ描く。東国各地に残る親鸞の足跡を巡って、新しい人物像に迫る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
日本最大の宗派を築いた聖人の生涯!稲田西念寺・大部真仏寺・高田専修寺など、東国各地に残る親鸞の足跡から新たな人物像を描く。 親鸞と善鸞―新しい見方/T親鸞の履歴書(苦悩の青年時代/東国移住と教化/帰郷と信仰のその後/人物相関/コラム小説のなかの親鸞)/U親鸞の教え(念仏/往生/親鸞の苦悩/東国から何を学んだか/『歎異抄』を読む―現代に通ずるメッセージ)/V親鸞ゆかりの寺と伝説を歩く(稲田・西念寺笠間・光照寺鳥栖・無量寿寺大部・真仏寺河和田・報仏寺板敷山・大覚寺上河合・枕石寺高田・専修寺花見が岡・蓮華寺結城