[BOOKデータベースより]
太陽系天体・系外惑星の基礎やスペース・デブリの脅威まで!
1章 隕石とは何か?
2章 宇宙とはどのようなところか
3章 彗星を知る
4章 流星を知る
5章 小惑星を知る
6章 天体衝突を知る
7章 スペースガード
8章 惑星形成論と系外惑星
9章 小惑星に接近して観測
10章 スペース・デブリを知る
隕石落下は毎日起こっている。太陽系天体・系外惑星の基礎やスペース・デブリの脅威まで、ロシアでの巨大隕石落下で注目を浴びる超巨大隕石落下・小惑星衝突のサイエンスを、図や写真でわかりやすく解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宇宙開発をみんなで議論しよう
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年06月発売】
隕石落下は毎日起こっている!ロシアでの巨大隕石落下で注目を浴びる隕石落下のサイエンスを、図や写真でわかりやすく解説します。 2013年2月のロシア・チェリャビンスクに落下した巨大隕石により、多くの人が、隕石落下、小惑星衝突の危険性を認識した事件でした。このような宇宙からの飛来物は決して珍しいものではなく、日々数トン以上もの物質が地球に降り注いでおり、いつでも、どこでも、大災害となる危険性をはらんでいます。本書では、隕石とは何か、落下のメカニズムなどの基礎を知るとどうじに、隕石の起源でもある太陽系の解説も行