[BOOKデータベースより]
知らないことだらけ!だからおもしろい!!高校生も大人も、たぶん中学生も楽しめる知の探求!
第1章 そもそも素粒子ってなんなんだ?(素粒子をひとことでいうなら;素粒子の考え方;素粒子物理学者の原点)
第2章 素粒子をめぐる科学史(科学を支えるもの;ふたたびエーテルの話;奇跡の年のアインシュタイン)
第3章 4つの力と量子力学(4つの力を紐解く;量子力学登場)
第4章 素粒子物理学を進化させる加速器(加速器ビフォー・アフター;加速器Q&A;世界最高峰の加速器)
第5章 素粒子物理学のお楽しみはこれから(人は自然の力を借りて生きる;知ると知らぬはどちらが悪い?;実験科学は積み上がっていく;みんなの懸念に答える;ILCはオレオレ詐欺防止に役立つ?)
「素粒子はどんな形か」…。物理学者が質問者からの問いに「わかってもらう」まで答える問答集。科学の歴史から最新宇宙論まで扱う、素粒子論入門の決定版。高校生も大人も、中学生も楽しめる知の探求。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 光と物理学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2007年10月発売】
- 熱力学・統計力学 熱をめぐる諸相
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2023年05月発売】
- 光電子固体物性
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年02月発売】
- 量子力学を学ぶための解析力学入門 増補第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2000年11月発売】
- 量子力学から学ぶ一瞬で「なりたい自分」になれる方法
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年02月発売】





























物理学者が質問者からの問いに「わかってもらう」まで答える問答集。科学の歴史から最新宇宙論まで扱う素粒子論入門の決定版! 「素粒子ってどんな形ですか??」「形はありません。けれど素粒子が集まると星やわたしたち人間が形づくられます」物理学者が質問者からの問いに「わかってもらう」まで答える問答集。科学の歴史から最新宇宙論まで扱う、素粒子論入門の決定版!