[BOOKデータベースより]
総勢22名が描いた長野をさんぽしてみませんか?都道府県ごとにゆかりの文学作品を集めたアンソロジー・シリーズ。
風景(雪国のクリスマス(島崎藤村);美ガ原熔岩台地(尾崎喜八);無限の網(草間彌生);小布施の秋(福永武彦))
食(信州蕎麦(池波正太郎);スガレ追ひ(井伏鱒二);あんらっこ(カリン)(宇都宮貞子))
山(幽霊(北杜夫);山の児(窪田空穂);雨飾山(深田久弥);神々の山嶺(夢枕獏・谷口ジロー))
花と草木(辛夷の花(堀辰雄);落葉松(北原白秋);高原(川端康成);運命の書(椋鳩十))
暮らし(八十八夜の別れ霜(新田次郎);野沢温泉の冬(田部重治);信濃山中(室生犀星);七番日記(小林一茶);新野の盆踊り(柳田國男))
街道(木曾路の話(小島烏水))
目に見える景色は移り変わっても、ふるさとの風景は今も記憶の中にある。様々な時代に、様々な作家の手によって描かれてきた、長野県にゆかりの文学作品を集めたアンソロジー。堀辰雄、北原白秋などの作品を収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ノー・カントリー・フォー・オールド・メン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- GB84 下
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年08月発売】
- GB84 上
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年08月発売】
- 喰道楽
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
- はるかかなたの年代記
-
価格:649円(本体590円+税)
【2010年06月発売】





























長野を舞台とした文学作品を紹介。