ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
写真の学校
雷鳥社 桐生彩希 東京写真学園
点
デジタル写真の色調整に必要な基礎技術をまとめた知識集。レタッチソフトやRAW現像ソフトの種類に左右されず、写真をデジタルで編集するための「もっとも原始的かつ基礎的」な知識をまとめた。
1 色の話(デジタル写真の正しい色とは;RGBとCMYK ほか)2 レタッチの方針と考え方(写真をきれいにするとは;必要最低限の機材と知識 ほか)3 レタッチの基本的なテクニック(写真をレタッチする順序;調整レイヤーを使った作業 ほか)4 目的別レタッチのアイデア(明暗を調整するということ;色を調整するということ ほか)5 覚えておきたい関連知識(レタッチ環境の重要性;RAW現像について ほか)
写真は楽しい。色を自分の物にできれば、もっと楽しい…。Photoshopがバージョンアップしても、色の知識は普遍。10年経っても古くならない、デジタル写真の色調整に必要な基礎技術をまとめた知識集。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
百田尚樹 有本香
価格:968円(本体880円+税)
【2018年12月発売】
さだやす 深見真
価格:715円(本体650円+税)
【2018年03月発売】
芥見下々
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年10月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
デジタル写真の色調整に必要な基礎技術をまとめた知識集。レタッチソフトやRAW現像ソフトの種類に左右されず、写真をデジタルで編集するための「もっとも原始的かつ基礎的」な知識をまとめた。
1 色の話(デジタル写真の正しい色とは;RGBとCMYK ほか)
[日販商品データベースより]2 レタッチの方針と考え方(写真をきれいにするとは;必要最低限の機材と知識 ほか)
3 レタッチの基本的なテクニック(写真をレタッチする順序;調整レイヤーを使った作業 ほか)
4 目的別レタッチのアイデア(明暗を調整するということ;色を調整するということ ほか)
5 覚えておきたい関連知識(レタッチ環境の重要性;RAW現像について ほか)
写真は楽しい。色を自分の物にできれば、もっと楽しい…。Photoshopがバージョンアップしても、色の知識は普遍。10年経っても古くならない、デジタル写真の色調整に必要な基礎技術をまとめた知識集。