[BOOKデータベースより]
アップルの独走を許してしまったソニー、サムスンに追い抜かれた“液晶の雄”シャープ。高い技術力でいい製品を作っても売れない…。日本の製造業が再び輝くためのヒントを、大企業の経営者や技術者たちの証言から探る。番組未収録インタビュー満載!
第1部 岐路に立つ“日の丸家電”(新生ソニー苦難の船出;なぜウォークマンはiPodになれなかったのか?;リストラが変えたメイド・イン・ジャパン;“液晶の雄”シャープはなぜサムスンに抜かれたのか?;ワンソニーで世界と戦えるか)
第2部 復活への新戦略(忘れかけていたものづくりの原点―中国「ハイアール」の現場ルポ;ライバルこそパートナー―ダイキンの新アジア戦略;“超継続”は力なり―「東レ」イノベーションの伝統;ニッポンを拓け!新世代プロデューサー)
ウォークマンはなぜ、iPodになれなかったのか。高い技術力だけでは世界で勝てない…。ソニー、Appleなど、格闘する製造業の現場に密着。20年後の市場を占う大型番組の書籍化。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鉄道の旅手帖 五訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】























ソニー、パナソニック、シャープ……「メイド・イン・ジャパン」を象徴する電機メーカー、日本の製造業が大きな転換点を迎えている。アジアのライバルメーカーと立場が逆転。サムスンやハイアールは、どうやって力をつけたのか、そして、どうしたら逆襲のシナリオを描けるのか。この20年あまりの各社の戦略や時代の変化を見つめ直しながら、格闘する現場を密着ルポ。日本の製造業の行方を追ったNHKスペシャルの書籍化です。ソニー平井社長、サムスンの経営陣など代表的なメーカー・企業人を取材し、「復活への新戦略」を描いた、久々のビジネス