[BOOKデータベースより]
制度の持続性が危ぶまれる日本の社会保障。基礎を学びながら、経済学の考え方で現実問題を整理する。
社会保障とは何か
マクロ経済から見た社会保障
所得格差と所得再分配
公的年金の基礎理論
公的年金と就業行動
医療保険の基礎理論
医療制度改革の課題
介護保険の経済学
貧困と低所得層支援
少子化と子育て支援
社会保障の基本問題
社会保障の分野に経済学からメスを入れ、好評を博してきたテキストの最新版。経済学の考え方で社会保障問題を整理し、現行制度の評価や改革を考える。従来の問題に加え、貧困問題・子育て支援も取り上げる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高校生のための経済学入門 新版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年02月発売】
- 公共経済学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年04月発売】
- 高校生のための経済学入門
-
価格:880円(本体800円+税)
【2002年03月発売】
- コア・テキスト財政学 第2版
-
価格:2,695円(本体2,450円+税)
【2016年03月発売】
- くらしと健康
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2018年12月発売】
経済学の考え方で社会保障問題を整理し、現行制度の評価や改革を考える。従来の問題に加え、貧困問題・子育て支援も取り上げる。